2016.07 길거리에서 만나는 겐다마! くりっくにっぽん活用術(けん玉を使って)ーパクギリョン先生

2016.07 길거리에서 만나는 겐다마! くりっくにっぽん活用術(けん玉を使って)ーパクギリョン先生

ストリート発Kendama!河本伸明、神奈川県在住




年前からメディアに取り上げられるようになった「ストリートけん玉」。日本にけん玉のニューウェーブを起こした河本伸明さんがその魅力を語った。

出会いは自転車仲間から

dento_kendama_kawamoto_01 (12).jpg

けん玉は、小学生のころやったことがありました。でも全然うまくできなくて、難しいものだと思ってました。再び手にしたのが4年前。BMX(20インチ径の車輪の競技用自転車)仲間のバッグにけん玉が入っていたんですね、なぜか。
「玉を剣にさしたいよね。じゃあやってみようぜ」って、その仲間といっしょにやってみたんです。けん玉の向きとか身体の動きをちょっとずつ変えながらやってみたら、1時間もかからないうちにささったんですよ。その瞬間、これまでつながってなかった回路が脳内でつながった! 意外と簡単かも、とやってみると、1週間でかなりの技ができるようになりました。
1週間後、その友だちと技を披露し合うと、二人が身につけた技が全然違う。これは個性がすごく出るぞ、とわかったんです。そこからはどんどんはまっていきました。

けん玉の魅力

dento_kendama_kawamoto_01 (10).jpg

技と技をどうやって組み合わせるか、どうやってオリジナルを作っていくか考えるところが、とにかくおもしろい。技の組み合わせは無限です。
僕は中学生のころからBMXに乗っているのですが、1人2分の持ち時間で技を見せる競技があります。この競技は、どうやってオリジナルの技を生み出すのかがおもしろいんです。これがけん玉と共通するところです。
さらに、けん玉は一人でできる。どこでもできる。いつでもできる!

けん玉をかっこよく

dento_kendama_kawamoto_01 (3).jpg

4年前、服装やロケーションにもこだわってけん玉の映像を撮ろうよと仲間うちで話をするようになりました。ちょうどそのとき、BMXの仲間数人がアメリカに行くっていうので、「日本のけん玉を広めてこいよ」と送り出したんですね。

するとその仲間たちからすぐにメールがきました。

「めちゃくちゃうまいから、アメリカの人。俺らより何倍もうまいから。KENDAMA USAっていうチームもあるぞ」と。

そんなわけないでしょって、ネットで調べてみると、僕らと同じような感覚で撮影して、YouTubeにアップしているグループがありました。びっくりしましたよ。でもその映像を見た途端、「いっしょ、いっしょ!」って思いましたね。技を組み合わせて、それをかっこよく見せていく。その捉え方が同じだったんです。

当時、日本にそういう人はいなかったんじゃないかと思います。

それで、自分たちは新しい存在かもしれないから、どんどん発信していこうよってことになったんです。2年前から映像を作って発信し始めると、マスコミに取り上げられるようになりました。

技が決まると気持ちいい!

dento_kendama_kawamoto_01 (2).jpg

そのころ、僕が勤めるショップDECADE TOKYOにもけん玉を置くようになりました。もともと洋服だけでなくて、BMXも置いていて、「遊びとしてBMXはどうですか?」ってお客さんに提案していました。でも3、4万円と安くはないので「ちょっと......」というお客さんが多かったんです。そういうお客さんにけん玉はズバッとはまりましたね。「けん玉だったら3,000円ぐらいだし、やってみるか」って。

もちろん僕と同じで、小さいころできなかったから無理だよ、と言う人が多いんです。でもそこは、「でも今日できるから。ささるから!」って誘って、体験してもらうんですね。すると本当にできる。そうなると「もう一回やりたい。もっとほかの技、やりたい!」ということになるわけです。

そんなお客さんがほかの友だちに見せて、その友だちもやってみる。「けん玉、マジでやったことある? チョー気持ちいいんだけど」。それがバーって広がったんですよね。

剣に玉を入れるのは難しいと思われがちですけど、大人ならそんなことないんですよ。体の位置、角度、持ち方、玉の引き上げ方とかをちゃんとことばで伝えると、「ああ、なるほど」と納得してもらえるんです。一つできると、次々にできるようになるんですね。3ヵ月あれば、子どもたちから「達人」って呼ばれるようになりますよ、きっと。

伝統の重み

dento_kendama_kawamoto_01 (4).jpg

マスコミに取り上げられるようになって、ストリート系のファッションとはあまり関係のない方がお店を訪れてくれるようになりました。話をしてみるとみなさんおもしろい。けん玉に向き合って、技を追求されているから、尊敬できるところがたくさんあるんですね。

そうやって話をしていくうちに、公益社団法人日本けん玉協会のことを知りました。ずっと地道に普及しているという点で、インフラ整備が半端じゃないなと思いましたね。そのうち協会がやっている段位検定に興味がわきました。そして、2013年から段位検定に挑戦するようになって、現在4段です。

小さいころからやっている人は僕とは構えが違うんですね。剣道でいうところの「型」がしっかりしています。段をクリアするには一つひとつの技の精度が求められるから、この「型」が重要になってくるんです。

見ていて美しい人は、体が毎回同じように動いているんです。つまり、その動きを真似すれば誰でもできるわけです。そのための「型」。「型」をきれいにするっていうのは、毎回ちゃんとぶれずに同じ動きをするということで、それが成功率を上げるためのいちばんの近道なんです。

段位に挑戦するようになってから、僕のけん玉も変わってきたと思いますね。

アウトサイダーとしてできること

こうした基本を大事にしながらも、自分らしさを大切にしていきたいと思っています。僕らは子ども時代からけん玉をずっとやってきたわけではない、いわばアウトサイダーであり、ニュースクール(新参者)です。だからこそできることがあると思っています。

例えば、2014年7月に玩具メーカーのバンダイといっしょにKDX*を開発しました。子どもがやりやすいようになっている。でも子どもだましではない。

それからけん玉を作っている海外の会社も増えてきて、アメリカには4社以上あります。国内外にとらわれずにけん玉の良さを日本の人に伝えたり、世界に広げていくことができると思っています。

昨年は、飲料会社のレッドブル、時計ブランドのG-ShockといっしょにCatch&Flow**(キャッチアンドフロー)という大会を開きました。1対1で技を見せ合って、最終的にいちばん盛り上げた人が勝つという方式です。よく僕らがやっている遊びと同じです。

これからもっと新しい分野の人たちがけん玉をやるようになると思うんです。そうしたときに、入ってくるな! と拒むのではなくて、どんどん新しいものを採り入れ、おもしろい変革をみんなで起こしていきたいですね。

dento_kendama_kawamoto_01 (13).jpg

©バンダイ

** http://www.redbull.com/jp/ja/stories/1331663977861/cac

けん玉へのこだわり

僕はけん玉を150本持っています。これは昨日お店に入ってきたばかりなのですが、お気に入りになりました。まず素材がいちばん好きなケヤキだということ。それと、3つのパーツの重さを量って、自分の好きな重さの組み合わせに組み合わせています。1グラム違うと全然違います。玉が軽すぎると重心がうまくとれなくてきれいに回らないんです。

dento_kendama_kawamoto_01 (11).jpg

こういうふうに玉に1本線が入っていると、これが角度を見るめやすになるから、今どこに穴があって、どのタイミングで入れるのかがわかりやすいんです。

dento_kendama_kawamoto_01 (9).jpg

だからそのときにどういう技をやりたいかで選ぶけん玉はかわってきます。

道具へのこだわり

けん玉は日本発祥というわけではありません。世界各地で同じようなものがうまれています。ただ、日本のこの形は技がやりやすいように進化してきた結果だと思うんです。それでまたマイナーチェンジも進んでいます。メーカーによっても細かな差があったりします。例えば、穴のサイズは同じでも、この広がり方がちょっと違うんですよね。

世界中のプレイヤーはより自分の技を気持ちよくキメたいので、まず道具にこだわりますね。「弘法筆を選ばず」っていうことばは「けん玉においてはあてはまらないですね(笑)。

広がればもっと楽しい

dento_kendama_kawamoto_01 (5).jpg

けん玉に長く触っているときで3時間ぐらい。短いときでも1時間ぐらいは触ってますね。家に帰ったらまず触っちゃう。

お風呂入る前にちょっと触っちゃう。

ごはん待つ間にも触っちゃう(笑)。

その日にフェイスブックで友だちがアップしていた、あの流れをちょっとやってみたり、自分の好きな技をやったりしてますね。

何人かのグループで、LINEを使って、難しい技をいかにきれいに決めて一連の動きをかっこよくやるかを競い合ってます。

自分で楽しみながら、広げていったほうがもっと楽しいですから。

けん玉からうまれるネットワーク

dento_kendama_kawamoto_01 (1).jpg

けん玉をやっている人が増えてきて、僕も日本のあちこちにイベントで行くようになりました。昨年は約40ヵ所に行きました。子どもといっしょに遊ぶときもあれば、大人向けのイベントもあります。

いっしょに遊べる人が増えるって本当に楽しいですよ。この間、インスタグラムで「京都に来てます」ってつぶやいたら、会ったこともない人から「どこにいるんですか?」ってメッセージがきて、場所をいうと「近いです。会いたいです」と、僕がいた焼きそばやさんに来たんですよ。

けん玉がなかったら、こんなネットワークもコミュニティもうまれなかったですよね。コミュニケーションツールが一つあると、これで集まろうぜということになるのは本当に大きな魅力ですよね。

新しい大きな流れをつくりたい

ほかの企業とコラボすることも多くなりました。昨年はBeamsとけん玉をつくりましたし、Beams、Yahoo!といっしょに「東北プロジェクト」にも取り組んでいます。山形でけん玉を作るだけでなく、福島の会津若松の会津木綿を使って、けん玉フォルダを宮城県石巻で縫うといったことををしているんです。もちろんこれだけで雇用を生み出せるわけではないのですが、少しでも多くの人の注目を集めて力になれたらと思っています。

来年はこのプロジェクトを海外にも広げていく予定です。大きな流れをつくっていきたいと思います。


撮影協力:MILK CAFE

MILK CAFE
03-6418-1284
東京都渋谷区神宮前6-6-11 Villa Hase 1F

ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/8nakn6ne0000/

食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13163681/

원문은 여기로 http://www.tjf.or.jp/clicknippon/ja/mywayyourway/06/kendama.php

けん玉を使って、生徒さんたちにけん玉名人になってもらおう……

けん玉の仕組みを知り、創造力を育てる、そんなけん玉活用の授業です。
日本文化の紹介だけにとどまらず、実際にたくさん触れてみて、もっともっと
関心を持っていただけたら、と思います。

늘 하던 단순한 일본 문화 소개에 머물지 않고 그것을 활용해서 학생들의 상상력
창의력을 키울 수 있는 수업을 박기련 선생님께서 만들어 주셨습니다.
겐다마 소개를 하실 때 이러한 활동수업도 도입해 보시면 어떠신지요?


Comments

우타히메 2016.07.31 14:37
좋은 활동 수업 소개해 주셔서 감사합니다 ^^
익명 2016.08.01 09:50
저도 작년에 이어 자유학기제 수업을 하게 되었는데요, 덕분에 켄다마 수업을 조금 더 짜임새있게 할 수 있을 것 같습니다. 감사합니다.
김여사 2017.04.14 17:21
재미있게 수업을 진행할 수 있겠네요. 자료 감사합니다.
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천 비추
지금 생생한 일본을 만나자 - くりっくにっぽん 紹介 댓글+3 관리자 2014.11.24 11364 0 0
44 고등학생 대상 "多言語・多文化交流(온라인)「퍼퍼먼스합숙」 2020年秋프로그램 참가자모집 jtaadmin 2020.10.30 3139 1 0
43 아이돌과 팬과 학문 アイドルとファンとガクモンと( くりっくにっぽん3月 tjf국제문화포험) 댓글+1 박윤원(회장) 2019.04.08 7686 0 0
42 요괴는 즐기는 것 妖怪は楽しむもの ( くりっくにっぽん2月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2019.04.08 6457 0 0
41 요괴를 통해서 넓어지는 세계 妖怪から広がる世界 ( くりっくにっぽん1月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2019.04.08 6392 0 0
40 괴담을 관광에 되살리다 怪談を観光にいかす( くりっくにっぽん1月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2019.04.08 6303 0 0
39 빨간 머리로 계속 춤추고 싶다 赤髪で踊り続けたい くりっくにっぽん12月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2019.01.02 8177 0 0
38 더 자유롭게 춤추고 싶다 もっと自由に踊りたい くりっくにっぽん12月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2019.01.02 7765 0 0
37 지우개로 지운 그림이 조각으로 태어나다 消しかすで絵を彫像に転換する くりっくにっぽん11月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2019.01.02 7720 0 0
36 신문지와 천 테이프로 조각 작품을 만들다 新聞紙とガムテープで彫刻を作る くりっくにっぽん11月 tjf국제문화포험… 박윤원(회장) 2019.01.02 7943 1 0
35 코르크로 그리는 인물화コルクで人物画を描く くりっくにっぽん10月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.11.20 9866 0 0
34 버려진 것들로 예술을 창조하다捨てられるものからアートを生み出す くりっくにっぽん10月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.11.20 9917 0 0
33 시로 마음을 전하다詩で心を伝えるくりっくにっぽん10月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.11.20 9759 0 0
32 청바지로 세계를 향해 ジーンズで世界をめざす くりっくにっぽん9月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.10.22 7649 0 0
31 스포츠에 주력하고 있는 대학에 진학해 변함없이 패럴림픽의 꿈을 좇고 있는 이케다 미키오 선수 大学へ進学 パラ… 박윤원(회장) 2018.10.22 7953 0 0
30 패럴림픽에 거는 마음 パラリンピックにかける思いくりっくにっぽん9月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.10.22 7862 0 0
29 다 함께 춤추는 '요사코이'みんなで踊る「よさこい」くりっくにっぽん8月 tjf국제문화포험) 댓글+1 박윤원(회장) 2018.08.08 9533 0 0
28 「ひと手間」で昨日と違う文房具を! くりっくにっぽん8月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.08.08 8923 0 0
27 スイーツデコで人とつながる "くりっくにっぽん8月 tjf국제문화포험) 댓글+2 박윤원(회장) 2018.08.08 8865 0 0
26 그 사람은 지금 " くりっくにっぽん7月 tjf국제문화포험) 관리자 2018.07.20 9986 0 0
25 말의 힘 " くりっくにっぽん7月 tjf국제문화포험) 댓글+1 박윤원(회장) 2018.07.20 10164 0 0
24 패션으로 자기 표현”くりっくにっぽん7月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.07.20 9755 0 0
23 ‘성지’를 만들어라! .”くりっくにっぽん6月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.06.20 6239 1 0
22 【그 사람은 지금】 "시로누리는 그만두었어요."くりっくにっぽん6月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.06.20 6484 0 0
21 '시로누리'로 그리는 나의 세계(くりっくにっぽん6月 tjf국제문화포험) 박윤원(회장) 2018.06.20 6194 0 0
20 "성지를 가다" (クリックニッポン4月 tjf국제문화포험 ) 댓글+1 박윤원(회장) 2018.04.18 6066 1 0
19 생활속에서 피어난 예술 (クリックニッポン3月 tjf국제문화포험 ) 댓글+2 박윤원(회장) 2018.03.15 5007 1 0
18 2017년 クリックニッポン3 。요괴가 이어주는 사람과사람 댓글+1 박윤원(회장) 2018.02.16 5697 1 0
17 2017년 クリックニッポン2 。감성을 지닌 인공지능을 만들다 댓글+1 박윤원(회장) 2018.02.16 5876 0 0
16 2017년 クリックニッポン1。하츠네미쿠의 탄생 박윤원(회장) 2018.02.16 5392 0 0
15 2017年5月다함께 춤추는 요사코이 댓글+2 박윤원 2018.02.16 6025 0 0
14 2016.08 성지를 만들어라!! -한국 만화 문화를 만나 본다- 댓글+1 IWAMA 2016.11.10 5845 0 0
열람중 2016.07 길거리에서 만나는 겐다마! くりっくにっぽん活用術(けん玉を使って)ーパクギリョン先生 댓글+3 IWAMA 2016.07.30 7325 0 0
12 20.6.04 시행착오를 거듭하며 만들어 내다 くりっくにっぽん活用術(おりがみ) 댓글+1 IWAMA 2016.07.02 6474 0 0
11 2015.09 전통은 새롭다.くりっくにっぽん活用術〜3월 히나마츠리, 일본의 연중행사 수업에게 활용하십시오!!… 댓글+1 IWAMA 2016.02.08 7056 1 0
10 2015.11 길거리에서 만나는 겐다마くりっくにっぽん活用術〜伝統は新しい〜 댓글+2 IWAMA 2016.02.02 6944 0 0
9 2015.10 스스로 빛나는 기뉴くりっくにっぽん活用術〜アイドルは好きですか〜) 댓글+1 IWAMA 2016.02.02 5746 0 0
8 2015.07 온몸으로 음악을 즐기다 くりっくにっぽん活用術 댓글+1 IWAMA 2015.10.22 5187 0 0
7 2015.06 미래를 열다.くりっくにっぽん活用術(1시간으로 학생들의 꿈을 키워 보세요) 댓글+1 IWAMA 2015.10.22 5939 0 0
6 지금 생생한 일본을 만나자 - くりっくにっぽん 紹介 댓글+3 관리자 2014.11.24 11364 0 0
5 2015.05 조마조마 기말고사 くりっくにっぽん活用術 댓글+1 IWAMA 2015.07.27 6533 0 0
4 2015.04 Seifuku를 전 세계로! くりっくにっぽん活用術 댓글+1 IWAMA 2015.07.27 6218 0 0
3 2015.03 아이돌을 좋아하세요? くりっくにっぽん活用術 댓글+1 IWAMA 2015.07.27 6319 0 0
2 2015.02 [데코]로 마음을 전해요くりっくにっぽん活用術 댓글+1 IWAMA 2015.07.27 6437 0 0
1 2015 클릭 닛폰 (Click Nippon) JTA & TJF (サイトの紹介) 댓글+1 IWAMA 2015.07.27 6659 0 0
Category
반응형 구글광고 등
State
  • 현재 접속자 2 명
  • 오늘 방문자 33 명
  • 어제 방문자 49 명
  • 최대 방문자 13,928 명
  • 전체 방문자 3,535,764 명
  • 전체 게시물 26,629 개
  • 전체 댓글수 108,234 개
  • 전체 회원수 12,101 명
Facebook Twitter GooglePlus KakaoStory KakaoTalk NaverBand