先生(せんせい)が自分(じぶん)を信(しん)じてくれていることが、言葉遣(ことばづか)いから伝(つた)わった。「なれ」ではなく「なれる」 맞아야 말 한마디가 우리 학생들을 살리기도 하지요..되라 가 아니라 될수 있어...